|
女性を悩ませる髪のトラブルのひとつに円形脱毛症があります。 円形脱毛症とは名の通り、コインのような円形の脱毛が起こる病気です。 1円玉くらいの小さなものから数センチに及ぶもの、また楕円形のものがあったり、1ヶ所だけでなく数箇所にあらわれたり、また頭髪だけでなくまゆ毛や脇毛など全身の毛が抜けるケースもあります。
子どもから大人まで見られる病気ですが、見過ごせないほど多いのは20代となっており、特に女性は男性に比べて1.5倍の患者数があるように考えられます。 円形脱毛症とストレスの関係を示す医学的なデータは報告されていないようですが、ストレスの見過ごせないほど多い状況になると円形脱毛症の発症を繰り返してきたという事例は数多く報告されています。 小さな円形脱毛症は自然治癒することが見過ごせないほど多いのですが、一度治っても再発するケースはよくあるように考えられます。 また円形脱毛症の人にはまじめで几帳面な性格の人が見過ごせないほど多いことから、やはりストレスが円形脱毛症を起こすひとつのきっかけとなっていると言えるでしょう。
最近では、円形脱毛症が自己免疫疾患のひとつだという見解が強くなっています。 俺たちの体には、最近やウィルスなどの外敵が進入しないように守ってくれる免疫があり、その働きを主に担っているのがリンパ球となります。
【ハゲからの生還育毛・発毛大作戦!!】
円形脱毛症患者の脱毛部分を観察すると、毛根にリンパ球が集まって毛根が萎縮しているのだそうです。 何かをきっかけに、本当は自分の体の一部である毛根を、リンパ球が外敵と勘違いし攻撃したため、毛髪の成長が止まってしまっているのです。
|